たんぽぽの部屋とは
お友達同士の集団活動を通して一斉指示やルールの理解、コミュニケーションの方法を職員のサポートのもとで学び、社会性をはぐくみます。
デイリーカリキュラム
登園・あいさつ(片付け・シール・名札) |
始まりの会 |
一斉活動 |
担当職員と懇談 |
あいさつ・降園 |
母子分離
お子さまが、療育者の支えを受けながら、子ども同志の関わりの中で学ぶ経験を積み重ねます。
保護者の方は、基本的に少し離れた場所で見守って頂き、療育終了後、担当者との面談を通して、お子さまの様子を一緒に確認して頂きます。
お友達同志の経験
少人数のグループ(5名まで)と一緒に活動し ていく中で、お友達との関係作りを学びます。
ひとりひとりの個性や良さを大事にし、お互いに認め合える仲間づくりを目指します。
持ち物
はんかち、ティッシュ、シール張、連絡ノート、着替え
営業時間
営業日 | 木曜日のみ |
---|---|
定休日 | 木曜日以外、祝日、年末年始(12/31~1/3) |
営業時間: | 9:00~10:20 |
定員 | 5名(1日) |