あさがおの部屋とは
職員がお子さまの興味を中心に寄り添って関わりながら、個々に応じたサポートを行い、日常生活動作の習得や小集団活動への適応等の支援をします。
単位(90分)の流れ
登園・支度 |
|
---|---|
始まりの会 |
|
個別療育 | ケースにより母子分離 |
帰りの会・降園 | 保護者との面談 |
母子合同
親子1組と保育士1名の担当制で支援をします。一緒に遊びながら、お子さまに応じた関わり方やお子さまの困り感をつかみます。
小集団の経験
始まりの会や帰りの会、人との関わりを経験します。
- ※ 下のお子さま(弟妹)を連れてこられても構いませんが、保護者の方が見ていただくようお願いします。
持ち物
はんかち、ティッシュ、シール張、連絡ノート、飲み物、着替え
営業時間
営業日 | 月~土曜日 |
---|---|
定休日 | 日曜日、祝日、年末年始(12/31~1/3) |
営業時間 | 9:00~12:00 |
定員 | 10名(1日) |